プロジェクト概要

プロジェクトリーダー 藤堂眞治(東京大学大学院理学系研究科 教授)
参画機関 東京大学、慶應義塾大学、理化学研究所、沖縄科学技術大学院大学、シカゴ大学、川崎市、Amoeba Energy株式会社、SCSK株式会社、株式会社Quemix、京セラ株式会社、JSR株式会社、株式会社TIER IV、TOPPANホールディングス株式会社、トヨタ自動車株式会社、日鉄ソリューションズ株式会社、International Business Machines Corporation、株式会社三井住友フィナンシャルグループ、株式会社日本総合研究所、株式会社バイトルヒクマ、BIPROGY株式会社、blueqat株式会社、みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社、三菱ケミカル株式会社、株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ 村田機械株式会社、株式会社オレンジテクラボ、OQC株式会社、エヌビディア合同会社、qBraid株式会社、株式会社博報堂DYホールディングス、三井化学株式会社、アズラボ株式会社、富士フイルム株式会社
ターゲット
  • サスティナブル量子機械学習
  • 量子AIにむけた多体問題量子シミュレーション手法の革新
  • 量子HPC基盤の構築と展開
研究開発課題
  • 1. 量子機械学習による高汎化技術と最適化の統合 (量子機械学習)
  • 2. 物質・材料科学のための多体問題量子シミュレーション手法開発 (量子シミュレーション)
  • 3. 量子埋め込みに基づく量子古典融合アルゴリズム開発(量子埋め込み)
  • 4. 量子機械学習/量子シミュレーションの高度化のための最適化技術開発 (量子最適化)
  • 5. CPU〜GPU〜QPUの統合による量子HPC基盤構築(量子HPC)

拠点

本郷拠点

  • 国内外の研究者ネットワークのHub
    • 拠点運営機構内に「量子AI創発コンシェルジュ」を設置
      • 研究開発企画・研究開発基盤・産学連携マネジメント・外部
      • リソース獲得・人材育成を推進
    • 量子コンピュータ・古典HPC実機利用
    • 量子人材育成・リーダ育成・グローバル人材育成

川崎サテライト拠点

  • 東大・慶應・理研・OIST・参画企業・川崎市の共創の場
    • 全参画機関のメンバーの対話と研鑽
  • 量子技術を活用したスタートアップ企業の創出・活性化
    • 大企業や高い技術を持つ中小企業が集積する川崎市
    • 量子技術が様々な新興分野の企業に広く浸透するHub
  • 人材育成
    • 高校生を対象とした早期人材育成